講座や着付けのご案内
- こちらから入会を勧めることはありませんので、お気軽にご連絡ください。まずは教室の雰囲気をご覧いただくとよろしいかと思います。(開講日や費用について)
- 着物の着付けも各種承っております。(着付け料一覧)
浴衣を自分で着てみよう
夏のファッションの一つとして定番になっています「ゆかた」をご自分で着られるようになって夏を満喫しませんか。浴衣と半幅帯が付いて5,500円です。なお、浴衣一式ご持参の方は2,200円です。ご連絡をお待ちしています。詳細は「ゆかたキレイ講座」のチラシをご覧ください。
連絡先 090-4799-4916 鈴木すゑ子

--
-
連絡先 090-4799-4916 鈴木すゑ子


--
-
2024年05月22日
Posted by 鈴木きもの着付け教室 at
11:50
│Comments(0)
令和5年度磐田市芸術祭に出場します。
民族衣裳文化普及協会磐田支部は、本年度も磐田市芸術祭舞台部門(後期)に参加します。是非、ご来場いただきたくご案内申し上げます。
日 時 10月22日(日)開場13:00~ 開催13:30~
場 所 磐田市民文化会館 かたりあ
磐田市上新屋678 ☎0538-37-8550
日 時 10月22日(日)開場13:00~ 開催13:30~
場 所 磐田市民文化会館 かたりあ
磐田市上新屋678 ☎0538-37-8550

--
-------------------------------------
2023年09月02日
Posted by 鈴木きもの着付け教室 at
13:46
│Comments(0)
メロプラフェスタで着物体験を実施しました。
浅羽のメロープラザで実施されたフェスタには、沢山の人々で一日中賑わいました。私達『和ちゃん』グループでは、着物ショーでステージに立つ海外からの語学留学をされている学生さん達に振袖の着付をしました。綺麗な振袖姿に学生さん達も満足で、『この着物が欲しい』とまでおっしゃり苦笑しました。また会場に訪れた一般の方々には、着物姿でフェスタを楽しんで頂き、喜ばれました。『来年も是非参加したい』とおっしゃって下さいました





。
-------------------------------------
-------------------------------------
2023年06月11日
Posted by 鈴木きもの着付け教室 at
17:05
│Comments(0)
県立磐田南高等学校で着付けの指導をしました。
県立磐田南高等学校茶道部の皆さんに浴衣着付の指導に行ってきました。浴衣の由来をお話すると共に、正しい浴衣の着方と半巾帯の可愛い帯結びの実技指導を致しました。2時間足らずの短い時間でしたが、生徒の皆さんは熱心に学んで下さいました。学園祭には浴衣姿で、お茶のおもてなしをされるそうです。
2023年06月11日
Posted by 鈴木きもの着付け教室 at
16:24
│Comments(0)